官足法療法 奈良健康ルーム  日々つれづれ

官足法究楽部の認定講師Tomokoです。 奈良市で官足法の指導をしています。 日々 感じたことを書いていきます。

タグ:認定講師

10月12日~14日まで 東京で開催された講座へ行ってきました。
台風19号が到来。
前日の11日に東京入り。

講座開始の12日には新幹線も止まるということで
皆さんで食料を買い出してのスタートでした。
B612_20191014_085218_455_20191014230825

一日目は15名 少しずつ参加される方が増えて(動く電車が増えて来て)

B612_20191014_091216_645_20191014230823

最終日には25名が揃い 活気あふれる修了式となりました。

受講生の中に 
dekyuetto
白金台でミュージックバー「DUETTO」をされているオーナーの
Sさんも講座に参加されており
中日にはこちらで懇親会もあり
心温まるおもてなしを
非常に厳しい条件の中受け入れて下さって
思い出深いひとときをいただきました。

私の腹話術も披露させて頂き
お二人の生伴奏をバックに歌もコラボさせて頂き
一生の思い出になりました。

まだまだ書きたいことはありますが
台風の被害にあわれた方もある中
このあたりのご報告にさせて頂きます。

皆さんと出会えたこの時を感謝し
官足法で学んだことをたくさんの方々に
還元し広め喜んでいただけるよう
これからも精進していきたいと思います。

信じる者は救われる。世の中にはごまんと健康法がある。
どれが合うのか相性もあるだろう。

私が官足法を知ったのは数年前のあるテレビ番組だった。
女性の方がテレビで足つぼの紹介をしていた。
興味を持った私はその著者の本を買って読んだ。
とても痛そうだった。

どこかで教えてくれるところを探した。
テレビの女性の講座とは全く関係のないものであったが
足のことでの講座があると知った。
官足法友の会というセミナーが大阪で開かれることを知った。
高額ではないし強い勧めもないし開かれた雰囲気だった。
おひげの会長がおられた。
部屋にはぎっしり20名はおられた。
会長が一人一人の足を見てくれた。
その一撃に私はノックダウンした。
無理だ・・・痛すぎる。
そしてまた数年があいた。

しばらくしてあの痛みを忘れた私は
不調を治したくて再び大阪の官足法友の会のセミナーをたずねた。
そして今度は痛みを受け入れることが出来た。
効果を実感したからだ。
そして3日間の集中セミナー 中級講座 と受けた。
そのころ夫が病に倒れ 最後の認定講師の講座に行きそびれた。
また2年余りが過ぎていった。
そして去年 やっとのことで東京での認定講師の講座を受けることが出来たのだった。

色々な健康法があり それぞれが それぞれの効能を謳っている。
私が一番官足法に惚れたのは
1 自分で出来ること。
2 効果が即実感できること。
3 金儲け主義でなかったこと。
この3つである。

単に技術だけでなく人間的にも尊敬できる方々が多い。
そして官足法に救われた、と言う方のお話が生きる勇気を与えて下さった。
このことも大きい。


官足法セミナー

11月21日(木)13:00~16:00 残6名
11月24日(日)13:00~16:00 残5名


場所は 奈良市です。
最寄り駅は「近鉄・尼ヶ辻駅」から徒歩5分です。
詳しい場所は個別メールでお伝えします。
駐車場はありません。

持ち物 ジャージなどのズボン タオル クリーム
費用  3000円 グリグリ棒代660円(税込)

IMG_20190217_160322_BURST001_COVER_20190217163823



http://kansokuhou.org/kansokuhoutoha.html

故 官 有謀(かん ゆうぼう)先生が提唱された、
足全体を自分で強くもみつぶして血液循環を良くすることで、
健康の回復、維持、管理ができるようになる健康法です。
現在の足もみ健康法の礎を築いた官先生が伝え続けてきた事を考えると、
数ある他の足もみの流派と官足法との違いが見えてきます。


IMG_20181127_172316_20181127172351
官足法友の会認定講師の修了証・・行本会長と共に

ダウンロード
写真が多くて見やすい!

51dhFK1CCdL._SX314_BO1,204,203,200_
ミリオンセラー!

★以上二冊は官足法のお勧めの本です!!まずはどちらか読んでみてください!!


4265558
グリグリ棒 
4265582_th
赤棒
4265640_th
ウオークマットⅡ

★以上3点は 官足法を身につけるために必要な3種の神器
いずれも 官足法友の会のHPから購入できます



このページのトップヘ