毎月最終木曜日は 大阪に行本会長が来られ(毎回東京からです)
セミナーが開かれます。
そのお手伝いに行ってきました。

今回は、足の反射区と合わせて
肩甲骨はがしや
関節の揉み方をご指導いただきました。
熊本からお越しの方もおられ、
コロナが流行っていたころから見ると
お客様も戻ってきている感があります。
骨のそばには
リンパ・血液・神経
が流れており
骨のそばに老廃物がこびりつきます。
骨のそばをグリグリ棒や赤棒を使って
上手に老廃物をはがしていきましょう。
綺麗に流れると
血液が100%流れて身体中を駆け巡り
不調も流れてゆきます。
私は、滞っている血流を探すのが大好きです。
必ず、詰まった感触があります。
目を閉じて 手にクリームを塗って
優しくさすると
小さな塊からお餅サイズまで
いいろんな塊が出てきます。
少し痛いけれど
おなべについたオコゲを綺麗に取るような気持ちで
磨いて剥がして流していきます。
最初は痛くても、流れてしまえば、痛くなくなるのです。
官足法療法・奈良健康ルーム 公式HP
セミナーが開かれます。
そのお手伝いに行ってきました。

今回は、足の反射区と合わせて
肩甲骨はがしや
関節の揉み方をご指導いただきました。
熊本からお越しの方もおられ、
コロナが流行っていたころから見ると
お客様も戻ってきている感があります。
骨のそばには
リンパ・血液・神経
が流れており
骨のそばに老廃物がこびりつきます。
骨のそばをグリグリ棒や赤棒を使って
上手に老廃物をはがしていきましょう。
綺麗に流れると
血液が100%流れて身体中を駆け巡り
不調も流れてゆきます。
私は、滞っている血流を探すのが大好きです。
必ず、詰まった感触があります。
目を閉じて 手にクリームを塗って
優しくさすると
小さな塊からお餅サイズまで
いいろんな塊が出てきます。
少し痛いけれど
おなべについたオコゲを綺麗に取るような気持ちで
磨いて剥がして流していきます。
最初は痛くても、流れてしまえば、痛くなくなるのです。
官足法療法・奈良健康ルーム 公式HP